まいどありー♪
ひのき花粉にやられてアレグラを買いに走ったよ!さっちゃんです。
走って楽しいお山だけど、花粉がいっぱいでティッシュが手放せません (;ノД`)イヤン
そんなときは・・・海へ行こーうヾ(*´∀`)ノわっほーい♪
パニアに入れて連れて行きたいけど、小太郎にはお留守番してもらうことにして
遠い方の福井県までプチっとお泊りツーリングへ行ってきました。
そんなわけで朝8時、集合場所のCHARGERへと向かいます。
到着するとすでにたくさんのバイクがお店の前に止まっています。
さすがバイク屋さんのツーリング!オフ車からリッターバイクまで車種も年齢も幅広いです。
ブログには初めて参加した高知ツーの記事しか上げれてなかったんですが、
実は今回で4回目の参加になります。( ̄^ ̄)ゞはい!更新サボっておりました。。
今までは良いお天気の日が多かったんですが、今回は残念な雨予報・・・
CHARGERに到着して間もなく雨が降り出し、お店でカッパを着込みます。
第二集合場所の桂川PAに着く頃にはもうビショ濡れ。ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
京都東ICから湖西道路を真野ICで降り、鯖街道へと進みますが・・・やっぱり雨Σ(×_×;)
お次はマキノのメタセコイア並木へ立ち寄りました。
カッパの間からチャージャーTシャツを出して記念撮影ー!(゚∀゚)アヒャ
R161で北上を続けて行くと次第に雨が止んできて
日本海さかな街に着く頃には少し青空が見えてきました。
とゆわけでおさかな街で昼食になります゚(*`・ω・)b
試食をたくさんもらいつつ、どこに入ろうかとウロウロ・・・
入ったお店でウチはウニ・いくら・ネギトロ丼をいただきます。
ウニとネギとろが美味しいかったです(*´▽`*)
試食で美味しかったいくらをいっしゃんが購入!
食後のデザート(?)にみんなでプチプチいくらをいただきました。
丼ぶりに乗ってたいくらよりこちらの方がプチプチでとっても美味しかったです。
プチプチいくらは神だと思います。(*ノ∀`)ペチン♡
その後は雨の心配もなくなりカッパを脱ぐことができました。
ゆるゆると越前海岸沿いを走り、道の駅えちぜんで休憩タイムになります。
越前海岸沿いは、さっちゃん的気持ちいい道・海部門一位だと思います(*´▽`*)
車も少なくて程よくクネクネで海を見ながら走れてとっても気持ちいい♪
朝からこんなお天気だと良かったのになあ(;´▽`)アセアセ
桜満開゚゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
大所帯だと給油も一苦労゚(=゚ω゚)ノ
とことこと走ってここまでやってきました゚(*´▽`*)
17時過ぎには宿へ到着することができました。
荷物をお部屋に置いて、さっそく大浴場ぺ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
運良く貸し切り状態でゆっくりと露天風呂に浸かることができました。
そのあとは宴会場で楽しい夕食となりました(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ♡
翌日も雨予報だけど…楽しんで大阪へと帰ります!(´◡`*)二日目へと続く…!
↓笑う明日には福が来る(・ω・)ポチっとで喜びます↓
↑ランキングに参加してます♪クリックしてね↑