
まいどありー♪
今月車検で、ここ何日間か実家に14Rを預けていたyoさっちゃんです。
(*´▽`*)早よ車検終わって戻ってこーい!やっとこさ車検終わった連絡が入ったので、この週末実家へ14Rをお迎えに行ってきました。
金曜の晩、仕事が終わってから
気が向いてしまったので22時出発で実家へ向かいます。
Σ(ー▽ー゙;)迷惑娘!!代わりにKSR110を借りてきていたので実家まで下道トコトコ…宇治まではよかったものの、宇治川ラインが
暗い・怖い・寒い(゚Д゚;)イヤーン!!!そして真っ暗闇の中を宇治田原へ抜けて、最初のコンビニを発見する頃には『寒い!!』しか言葉が出ません。。
9月だっていうのに、トコトコなのに、、手かじかむってなんですのん・゚・(ノД`)・゚・。
リュックの中にはグローブ入っていたのでやっとここでグローブ装着(^^;)
ホットコーヒーで温まったところでグローブを装着して再出発。少し走ると気温計を発見…そして後悔!
天気予報見てもっと暖かくして家出ればよかった
(。-ω-)アホやぁ
その次に見たのは『14度』と表示されとりましたΣ(ー▽ー゙;)寒い…
ほんま寒い…ちょっと凍えるかと思ったけど23時無事実家到着っとヽ(*・ω・)ノルン♪
そして翌日…(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ♡前置きがずいぶん長くなりましたが、そんなわけで14R車検が終わりました。
プラグ・エアクリ・エンジンオイル&エレメントなどなど消耗品も交換して、シールも張り替えてもらってバッチリ!

これでまた2年楽しく走れそうですヾ(*´∀`)ノわっほーい♪
そして実家の朝は早く・・・6時半に起こされます。。
Σ(ー▽ー゙;)田舎の朝が早いのはほんま…「走りに行こやあ」ってことで久しぶりにお父さんとプチツーへ出発です。
名阪国道から伊勢道へと進み、8時には安濃SAでプチ休憩(゚Д゚)


そしてもうしばらく走って、目的地へ到着ヽ(*・ω・)ノルン♪
親子ってなかなかブログネタがありません(^_^;)
サクサクっと伊勢まで走って二見興玉神社へやってきました。

二見かえる(((((っ*・ω・)っ無事カエル!貸したものが返る!若返る!

二見の夫婦岩と言えば小学校の修学旅行で日の出を見に来るとこ(゚∀゚)!!

そして二人で『蛙みくじ』を引いてみることに☆口の中からおみくじを選びます*´艸`))


そして親子揃って吉でした(=゚ω゚)ノ
おみくじの中にお守りが入っていてウチのには熊手、お父さんのには達磨が入っていました。
そして何故か招く熊手と七転び八起きの達磨を交換…
招く熊手の方が絶対いいやんっΣ(ー▽ー゙;)ええけど!っと交換して笑ってお腹も減ってきました。
そんなわけで駐車場の向かいにあるはるはまというお店が
ちょうど9時から開店したので朝ごはんを食べることにヾ(*´∀`)ノわっほーい♪



朝から贅沢!伊勢うどんとイクラ丼と大あさりのセットをいただきました。
朝からイクラ食べれて幸せ(*ノ∀`)ペチン♡
そして伊勢からはちょこっと高速で戻り、R166を快走して針まで走ってきました。


お昼くらいに針テラスに着いたんですが、お天気が良かったのでバイクだらけ☆
たまーーーーにはお父さんと走るのも楽しいです(´◡`*)
そして14時頃実家到着で本日の走行346.5キロでした(∩´∀`)∩
プチツーの予定が距離的には普通のツーリングになってしまいました(^_^;)

そして夜になってから実家から大阪までもう60キロ…何だかんだでよう走った一日になりました(;´▽`)アセアセ
さあ、14R帰って来たし明日も乗るかあヾ(*´∀`)ノわっほーい♪↓笑う明日には福が来る(・ω・)ポチっとで喜びます↓
スポンサーサイト
↑ランキングに参加してます♪クリックしてね↑
Comment
オイラのボルチンも9月来年3度目の車検だ~!
父娘ツー・・・
オイラの夢でもあるけど、娘はバイク=怖いもので・・・(><)
お父さんも、大切にしてね~(^^)
たまには、父娘ツーもいいかも お母さん後ろ乗っけたら完璧😃✌
二見のお守り、財布に入れて持ちあるいてました。
おかげさまで、いつも無事帰ってこれましたよ🎵
こないだの休みに、奈良のラーメン河 行ってきました。場所が、なかなか分かりにくくて到着が遅くなり・・・完売でした(ToT)
ハヤブサのカラ-恰好良すぎます。
2015年式のOEだと思ってました
Σ(;´д`)汗
早いもので会津は乗れても来月いっぱいかな(^o^;)
頑張って乗らなくては(>_<)